アフリカゾウから地球への伝言
アフリカゾウは、私たちを見つめています。 アフリカの大自然から学び、野生動物と人間社会の調和ある共存と共生を問い直す! 地球上に大型野生動物が健全に生活する自然生態系が残っていることはなぜ重要なのでしょうか。 共に考えてみましょう。小学生の高学年から気楽に読めます。遠い地のアフリカ、ケニヤで、人間から遠い大型野生動物の野生のゾウを想い、そこに共に生きる人々に力を尽くしてきました。その過程で健全な地球、大自然、人類、そして健全な人間とは、と考え続けています。人間以外のいきもの、とりわけ大型野生動物が編み出してきた自然生態系の中で、ヒトが地球で人類として恩恵を受けていることに対して身を削って恩返しを続けたい、という想いがあります。地球の自然生態系の循環の一員として、自然の大オーケストラ団から追放されることなく共に地球を舞台とする演奏を続けていきたい、という夢と希望があります。(あとがきより)。 |
<著者紹介>
中村 千秋(なかむら・ちあき)
1958年、東京生まれ。ミシガン州立大学大学院卒。アフリカゾウ研究者。NPO法人サラマンドフの会(salamandovu@gmail.com)代表理事。酪農学園大学特任教授。放送大学非常勤講師。アフリカゾウ国際保護基金客員研究員。1989年よりケニアで野生のアフリカゾウと地域住民の共存をテーマに現地研究調査。現地の女性たちの会へのボランティア支援活動を20年以上継続。専攻はワイルドライフ・マネージメント、自然保護学、栄養学、環境社会学、環境思想。著書に『アフリカで象と暮らす』(文春文庫)他。
- 投稿者
- 男性
- 購入した動機
- 書評を見て
- 感想
- 中村さんの努力の跡が伝わってきました。アフリカゾウの敵は人間、それも資本家に違いないとの思いがしています。また、人間一般が嫌いになった次第です(但し、中村さんは除きます)
- 投稿者
- 80代 女性
- 購入した動機
- タイトルと内容は、すれ違っています。「人間への伝言」なら、いくらか意味があり、「地球」は知らん顔するでしょう。
- 感想
- アフリカゾウに関連する事情がいろいろとわかり、自分のアクセサリー置き場にある(リングとネックレスのセットになっている)象牙が、「偽物であればよいのに」と嘆くばかり。無知の恐ろしさを感じるにつけても、良い本の出版、頒布が持続されることを願っています。
- 投稿者
- 40代 女性
- 購入した動機
- 朝日新聞にほんの広告が載っており、興味を持ちました。
- 感想
- ゾウの住む世界は遠い世界だと思っていました。読むことでとても身近に感じるようになりました。私は三味線を習っており、何も考えることなく、象牙とべっ甲のバチを買い、弾きやすいなぁと思っていました。知らないこととはいえ、加害者となり心がとても痛みました。ゾウだけではなく他の動物に対しても私ができることはすべてのもの(資源)を大切に使うことだと感じ、節約に努めます。
- 投稿者
- 60代・男性
- 購入した動機
- 私はゾウが好きでゾウに関心があるため
- 感想
- 私は巨大な生き物を見ると神様みたいに見えマス。だから、ゾウが大好きです。一生に一度で良いからアフリカへ行ってアフリカの自然の雄大さを感じて、野生のアフリカゾウを見てみたいと思います。