ヴァイオリンに生きる
石井 髙 著
ヴァイオリン作り50年 イタリア・クレモナ在住の職人が修業時代からストラディヴァリの秘密まで ヴァイオリンの魅力を存分に語る。 故郷、師匠、家族、クレモナの生活…… 人とヴァイオリンの魂の交流! ヴァイオリンを弾く人たち、音楽愛好家の必読書<内容紹介> Ⅰ すべてヴァイオリンの話 天才ストラディヴァリという難問/伝統を受け継ぐ難しさ/国立ヴァイオリン製作学校/コンクールに異議あり/イシイレッドのニスを塗りながら/パルチコフ・ヴァイオリンと広島 Ⅱ クレモナ暮らし 教会近くの居酒屋/クレモナという町/天正少年使節への思い Ⅲ 千住からクレモナまで 修業時代/父のこと母のこと/親友という宝もの/ぼくの故郷と恩師/トークショー三本締め |
<著者紹介>
石井 髙(いしい たかし)著
昭和18(1943)年、兵庫県生まれ、東京下町育ち。本籍東京都港区芝。1970年からイタリアに永住。 東京理科大応用化学科中退。東大工学部に国家公務員技官として奉職。ヴァイオリン製作家の内弟子を経て渡伊。イタリア国立ヴァイオリン製作学校卒業。1975年、マエストロの称号を受ける。1980年、クレモナ市民賞(ストラディヴァリ賞)受賞。ヴァイオリンはじめ弦楽器製作、講演会など幅広く活動。ストラディヴァリやグァルネリなど名器の鑑定や修理。日伊文化交流にも尽力。1998年、皇太子殿下にヴィオラを製作し、現在ご愛用中。2013年、広島の被爆ヴァイオリンを修復。イタリア・ヴァイオリン芸術協会会員。2015年9月17日、逝去。
ヴァイオリンに生きる
定価:1,980円(本体1800円+税)
お求めは、こちらから!
- 投稿者
- 60代 男性
- 購入した動機
- Maestro Ishiiのファンですから。 (ただし楽器は弾けません)
- 感想
- 柔らかく品のある文体と、豊かな天分。極上の芸談です。
- 投稿者
- 70代 男性
- 購入した動機
- 朝日or京都新聞の広告で見た。 音楽大好き、楽器の裏話を知ることができると思ったから。
- 感想
- はじめ、職人気質の偏った書物かと思いました。素直な文章が気に入りました。浅学な音楽評論家、歴史学者よりはるか芸術的です。もちろん、宗教学者やカトリック関係者よりの信仰的で、彼らより高い魂、霊的なものを読み取れました。西洋で暮らした人々は日本人の癖として欧米のことを極上に考え、日本を馬鹿にしている中途半端な浅はかな人物が多いのに、日本人としてバックボーンがしっかりしていて感動しました。石井さんのヴァイオリンの音を聴きたいです。いくらくらいするのでしょうか?素晴らしい書物に巡り合え心が洗われました。