国境なき大陸 南極 きみに伝えたい地球を救うヒント
著者:柴田鉄治
南極ってどんなところ? 日本の南極観測はどう始まった? 南極点一番乗りのエピソードは?…南極にほれこみ、 その魅力をたっぷり語りながら、元新聞記者の著者は地球の危機を炙り出す。 温暖化と核戦争の危機を救うヒントは何と「南極」にある! というのです。また、南極に行くには? 学校の先生が南極から授業を行うプロジェクトとは?など情報もいっぱい。 小学校高学年から読んでほしい1冊。 |
<著者紹介>
柴田鉄治(しばた てつじ)
1935年、東京生まれ。東京大学理学部地球物理コース卒。1959年、朝日新聞社入社。東京本社社会部記者、論説委員、科学部長、社会部長、出版局長など経て朝日カルチャーセンター社長、国際基督教大学客員教授などを歴任。
著者に『科学報道』『南極ってどんなところ?』(朝日新聞社)『科学事件』(岩波新書)『新聞記者という仕事』『世界中を南極にしよう』(集英社新書)など。
著者に『科学報道』『南極ってどんなところ?』(朝日新聞社)『科学事件』(岩波新書)『新聞記者という仕事』『世界中を南極にしよう』(集英社新書)など。
国境なき大陸 南極
きみに伝えたい地球を救うヒント
定価:1,540円(本体:1400円+税)
お求めは、こちらから!
2009年9月28日
ISBN978-4-902385-79-3 C0025
- 投稿者
- 70歳・男性
- 購入した動機
- サイエンスカフェから出版されたため
- 感想
- とにかく文章に心地よいリズムがありますので、巻末を見てみましたところ、果して先生は昭和初期のお生まれでした。失礼ながら、この時代に初等教育を受けた方の国語力は、私は現代に向かって誇っていいものだと何時も思っています。またその世代は、観念的なものではない戦争を体験した世代でもあります。地球物理の専門家から記者への転身をなさったことに、先生の平和への希求の激しさが見て取れますが、私は一次隊の「宗谷」がソ連のオビ号に救出されたことを当時、固唾をのんで見守っていたことを思い出します。先生は、国境ない国益を考えないでよい南極から、愛国ではなくて「愛地球心」を喚起し、それが世界連邦への道でもあると提唱しておられます。そして、卑近な例として竹島問題などにも、まことに斬新な提案をされています。70才になってから南極を再訪するなどという先生の惚れ込みかたには驚嘆しますが、私は、今そこに出かけられる人たちは、やはり選ばれた人たちであった、これを人類全体に敷衍していくための教育の大切さを感じています。編集もよく、中学生に薦めたい本です。